運営者プロフィール
団体名・サイト名:映ドラ(えいどら)
サイトURL:https://eidoratv.com/
代表:佐藤 映子(さとう えいこ)
連絡先:お問い合わせフォームよりお願いいたします
事業内容:
・映画・ドラマ情報メディア「映ドラ」の運営
・SEO・コンテンツマーケティング支援
ごあいさつ
はじめまして。「映ドラ」の運営者、佐藤 映子(さとう えいこ)です。
映画とドラマが何より好きで、「作品を観る時間が自分を豊かにする」と信じ、このメディアを立ち上げました。
気になる新作の配信情報から、名作の深掘り考察、ジャンル別のおすすめ紹介まで——
作品選びに迷ったとき、信頼できる“コンシェルジュ”のような存在になれたら嬉しいと思い、日々更新しています。
「映ドラ」とは
「映ドラ(えいどら)」は、映画とドラマの”本当に役立つ情報”を届ける総合メディアです。
配信サービス別の視聴可否、話題の新作レビュー、旧作の名シーン解説まで、ジャンルや年代を問わず幅広く扱っています。
- どの作品を観ようか迷ったとき
- 自分に合ったジャンルを探したいとき
- 観た後に誰かと感想を共有したいとき
そんな「観る前・観た後」の両方に寄り添うメディアを目指しています。
情報の信頼性
- 配信情報や作品概要は、各動画配信サービスの公式サイトにて確認した内容を掲載
- 視聴レビューは、実際に全話または全編視聴したうえで執筆
- 作品のあらすじ・登場人物・エピソード紹介はネタバレに配慮しながら、読者目線でわかりやすくまとめています
編集ポリシー
- 誇張なし、正確で誠実なレビューを徹底
- 初心者でもわかりやすい「用語解説」や「視聴ガイド」を提供
- PRや広告記事が含まれる場合は、必ずその旨を明記
主な参考ソース・リンク
公的機関・統計データ
総務省|放送政策の動向
日本国内のテレビ・映像配信に関する制度や市場動向の公的資料。VODや地上波の視聴傾向を客観的に把握するために参照。
https://www.soumu.go.jp/
文化庁|映画賞・映像政策情報
日本映画の文化振興に関する政策や受賞作品、映画産業全体の傾向などをチェック。
https://www.bunka.go.jp/
映画・ドラマ情報ポータル
映画.com(エイガドットコム)
国内最大級の映画情報メディア。上映中・公開予定の映画情報、レビュー、ランキング、ニュースなどを確認。
https://eiga.com/
Filmarks(フィルマークス)
視聴者によるレビュー・感想・★評価が豊富。作品ごとのSNS的なリアルな評価をチェックする際に活用。
https://filmarks.com/
IMDb(Internet Movie Database)
世界中の映画・ドラマ情報が網羅された英語圏最大級のデータベース。出演者や制作会社情報、評価スコアも参考。
https://www.imdb.com/
ナタリー(映画ナタリー・コミックナタリー)
新作発表やキャストインタビュー、イベントレポートなど、エンタメ業界の速報ニュースに対応。
https://natalie.mu/
動画配信サービス・公式サイト
Netflix(ネットフリックス)
独占配信やオリジナル作品の情報、公式あらすじ、配信スケジュールを確認。
https://www.netflix.com/jp/
U-NEXT(ユーネクスト)
見放題/レンタル配信、作品ジャンル、出演者情報、ユーザーレビューを含む公式データを参照。
https://video.unext.jp/
Amazonプライム・ビデオ
作品概要、視聴者評価、字幕・吹き替え有無など詳細な視聴条件を確認。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/collection/IncludedwithPrime
Hulu
国内外のドラマ・バラエティ・映画の配信作品情報をもとに、ジャンル傾向を調査。
https://www.hulu.jp/
Disney+(ディズニープラス)
マーベル・スターウォーズ・ピクサー作品などのシリーズ系最新情報を網羅。
https://www.disneyplus.com/ja-jp
映画館・配給・製作情報
TOHOシネマズ公式サイト
公開スケジュール、上映劇場、チケット情報、興行収入などを確認。
https://www.tohotheater.jp/
松竹・東映・KADOKAWAなど配給会社公式
各映画のプレスリリース、配給予定、予告動画、制作背景資料を収集。
https://www.shochiku.co.jp/
https://www.toei.co.jp/index.html
https://www.kadokawa.co.jp/
視聴者レビュー・感想・SNS
X(旧Twitter)/Instagram/YouTube
リアルタイムでの視聴者の感想や盛り上がりを確認し、トレンドや“刺さるポイント”を分析。
特に「#〇〇感想」「#〇〇観た」などのハッシュタグをもとにユーザーの実体験を参考。
その他・資料的参考
日本映画製作者連盟(映連)|興行収入ランキング
国内映画の年間興収・観客動員データなどをもとに、市場動向をチェック。
http://www.eiren.org/
映画祭(カンヌ・アカデミー賞・日本アカデミー賞など)公式情報
受賞結果・ノミネート作品・受賞理由から、映画の評価軸や社会的インパクトを参考に。
趣味・プライベート
週末は映画館で新作チェック、夜は配信サービスをはしご。
一番の趣味は「知らなかった名作に出会うこと」で、観終わったあとに熱く語りたくなるような作品を探すのが楽しみです。
最近は、邦画と韓国ドラマにどっぷりハマっています。
お問い合わせ
記事の内容についてのお問い合わせ、掲載希望、取材依頼などは、
お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。
最後に
映ドラは、映画やドラマを愛するすべての人にとって「ちょっと頼れる場所」でありたいと考えています。
これからもリアルなレビューと確かな情報で、観る楽しさをもっと広げていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。